ShinyEnglishのブログ

三重県員弁郡東員町の英語教室 Shiny English のブログです

英語劇発表会【Little Simba and Four Tigers】

こんにちは。東員町の「劇を通して学ぶ英語教室」

Shiny English講師の Amy です。

 

1月から約3か月ほど、英語劇「Little Simba and Four Tigers

というお話を使ってレッスンを行ってきました。

 

レッスンのまとめとして、保護者の方に見ていただく発表会を行いました。

 

このお話は、「ちびくろサンボ」を元にしたもので、

原作はインドを舞台に書かれたそうです。

 

お話の概要は以下のとおり。

主人公の男の子シンバは、パパとママからTシャツやズボンなど、
新しい衣服をもらって、とても喜びます。
うれしくなったシンバは、もらった新しい服を身につけて
一人ジャングルへと出かけます。
 
するとシンバはジャングルでお腹をすかせたトラたちに遭遇し、
食べられそうになってしまいます。
シンバは、自分の身につけている新しい衣服を
トラたちにあげる代わりに、逃がしてもらいます。
 
持ち物が全部なくなってしまったシンバは悲しくて泣きながら
家に帰ろうとしますが、途中でトラたちが争っているところに出くわします。
 
トラたちは、シンバから奪った服を自慢して、
「自分こそがトラの王様だ!」と言って争っているのです。
 
トラたちはお互いのしっぽをつかもうと追いかけて
輪になって走り、そのスピードが速すぎて
トラの体が溶けてバターになってしまいます。
(このお話のおもしろいところですね!)
 
シンバは無事に自分の衣服を取り戻し、バターも家に持ち帰って、
ママにホットケーキをたくさん焼いてもらっておいしく食べました。

 

というお話です。

 

今回初めて発表会に参加する生徒さんは、

日本語でも劇をやったことがなく、初めての劇に英語でチャレンジ!

練習ではなんだか恥ずかしくなっちゃったみたいで、

「ぜったいやらない~~~!!」って言ってたこともありましたが、

勇気を出してやってみたら、「全然大丈夫だった♪」と。

自分で殻を破った時の生徒さんを目の当たりにすると、

なんだかウルウルっときてしまうものです・・・( ;∀;)

本番では、堂々と英語の歌を歌って、セリフを言ってくれました。

 

他の生徒さんも、セリフが前よりはっきり言えるようになっていたり、

動きの固さがなくなって、より生き生きと演じられるようになっていたり。

それぞれの成長をたくさん感じることができました。

 

f:id:ShinyEnglish:20210319140155j:plain

Little Simba and Four Tigers劇


レッスンで生徒さんが作ったホットケーキも小道具として使いました。

おいしそう!

 

f:id:ShinyEnglish:20210319141541j:plain

Little Simba and Four Tigers発表会

手作りのトラの衣装、しっぽがかわいいです。

 

終わった後に、

「発表会楽しかった!」「次は何の劇をやるの?」

と言ってくれた子どもたち。

 

覚えた英語の歌やセリフ、そして勇気を出して発表した経験が

一生残る財産になってくれますように☆

 

ホットケーキ工作【Little Simba and Four Tigers】

こんにちは。東員町の「劇を通して学ぶ」英語教室

Shiny English 講師の Amyです。

 

1月から幼児クラス、小学生クラスは

Little Simba and Four Tigers

というお話を使ってレッスンをしてきました。

f:id:ShinyEnglish:20210302131903j:plain

Little Simba and Four Tigers

 

このお話は、「ちびくろサンボ」のお話を元にした

ミュージカル劇となっています。

 

お話の内容を簡単にご紹介すると、

 

主人公の男の子シンバは、パパとママからTシャツやズボンなど、

新しい衣服をもらって、とても喜びます。

うれしくなったシンバは、もらった新しい服を身につけて

一人ジャングルへと出かけます。

 

するとシンバはジャングルでお腹をすかせたトラたちに遭遇し、

食べられそうになってしまいます。

シンバは、自分の身につけている新しい衣服を

トラたちにあげる代わりに、逃がしてもらいます。

 

持ち物が全部なくなってしまったシンバは悲しくて泣きながら

家に帰ろうとしますが、途中でトラたちが争っているところに出くわします。

 

トラたちは、シンバから奪った服を自慢して、

「自分こそがトラの王様だ!」と言って争っているのです。

 

トラたちはお互いのしっぽをつかもうと追いかけて

輪になって走り、そのスピードが速すぎて

トラの体が溶けてバターになってしまいます。

(このお話のおもしろいところですね!)

 

シンバは無事に自分の衣服を取り戻し、バターも家に持ち帰って、

ママにホットケーキをたくさん焼いてもらっておいしく食べました。

 

というお話です。

 

このお話にちなんで、レッスンでは

衣服や色、おやつの単語などをたくさん覚えることができました。

 

3月中旬には、まとめとして発表会を行う予定なので、

そろそろ衣装や小道具を準備し始めているところです。

 

先日のレッスンでは、シンバたちが最後に食べるホットケーキを

レッスンの中で生徒さんと一緒に作りました。

 

f:id:ShinyEnglish:20210302133405j:plain

ホットケーキ工作

工作をする時も、英語の説明を聞きながら

上手に作ることができました!

 

brown, yellowなど色の単語もよく覚えていたね!

 

英語を聞いて、目の前で先生がやっているのを見て、

まねして、自分でもやってみる。

経験と聞いたことがつながって、自然と英語が身についていく

というのが当教室のねらいです。

 

このような経験の積み重ねで、「英語好き!」と言える子どもたちが

一人でも多くなりますように・・・と願っています。

 

作ったホットケーキは、本番の劇で登場しますよ。

Great job!

場所の単語を勉強しました "I will visit~."

こんにちは。東員町の「劇を通して学ぶ英語教室」

Shiny English 講師の Amy です。

 

今、ちびくろサンボのお話を元にした英語劇

"Little Simba and Four Tigers"のレッスンを行っています。

 

その中で、主人公のSimbaが "I'll visit the jungle!" というセリフがあります。

先日、それに関連して、場所の単語を学習しました。

 

場所の単語は、 restaurant(レストラン)、hospital(病院)、

school(学校)、museum(博物館)、movie theater(映画館)

など、日常的に使う単語がたくさん。

英検などの検定試験でもよく出てくる単語なので、楽しく覚えちゃいましょう♪

カードで単語を導入した後は、ゲームを実施。

 

題して "I'll visitゲーム!" 

f:id:ShinyEnglish:20210226130046j:plain

場所単語ゲーム

一番手前にhome(お家)カードを置き、その上に自分のミニカーを置きます。
机の上に置いてある場所カードの中から、どこまで行くのか選んで英語で言います。

例えば、レストランまで行きたいなら

"I'll visit the restaurant!" と言います。

そして、ミニカーを1回で走らせ、

みごとレストランの上で止まれたらポイントゲットです★

 

大人には簡単かな~?と思えたゲームでしたが、

子どもには力の加減がけっこう難しいようで、

手前で止まってしまったり、机から落っこちてしまったり・・・

なかなか白熱して楽しんでいました。

 

単純なゲームですが、"I'll visit~." という表現と、

場所の英単語を何度も自然な形で発話することができました♪

 

【The Gingerbread Man】ジンジャーブレッドマン劇発表会

こんにちは!

東員町の「劇を通して学ぶ」英語教室 Shiny English

講師のAmy です。

 

2020年2学期、3か月のレッスンのまとめとして、

"The Gingerbread Man"(ジンジャーブレッドマン 

の劇を発表しました。

 

このお話は、子どものいないおじいさんとおばあさんが

自分たちの子どもとして作った人の形のクッキー「ジンジャーブレッドマン」が、

自分で動きだして逃げ回り、最後はずるがしこいキツネに食べられてしまうという

リズミカルなストーリーです。

 

f:id:ShinyEnglish:20210205112102j:plain

Gingerbread Man劇

写真は、ジンジャーブレッドマン(右)がアヒル(左)をからかっている場面。

身体を大きく使って生き生きと表現してくれました♪

 

背景の絵は、生徒さんたちと一緒に絵具で塗りました。

衣装や小道具もできる限りそろえました!

 

f:id:ShinyEnglish:20210205112636j:plain

Gingerbread Man発表会

練習の時と比べると、もちろん緊張した様子の生徒さんたちでしたが、

ちゃんと英語のセリフを覚え、動物の動きを体で表現し、

最後まで立派に演じてくれました★

 

GREAT JOB!!

 

英語でハロウィンパーティー!2020

こんにちは♪

東員町の「劇を通して学ぶ」英語教室 Shiny English 講師のAmyです。

 

10月の最後のレッスンで、ハロウィンパーティーを開催しました。

 
生徒さんたちも、ステキな仮装で参加してくれました🎵
 

f:id:ShinyEnglish:20210205101117j:plain

ハロウィンパーティー仮装
 
歌を歌ったりゲームをしたり、
ハロウィンの英語にふれながら
楽しいパーティーとなりました。
 
歌った歌は、こちら ♪Go Away!
 
ghost(おばけ)、monster(モンスター)、 vampire(吸血鬼)、spider(くも)など、ハロウィンのキャラクターがたくさん出てきます🎵
 
歌った後は、お化け屋敷ごっこ
 
生徒さんたちはおばけ役と人役に分かれて、
暗くした部屋でおばけ役がハロウィンキャラクターになりきり、人役をおどかします!
 
人役は、おばけ役が何のキャラクターになっているかわかったら、
"Go away! Monster!"(あっち行け!モンスター!) と
キャラクターの名前を叫びます。
おばけ役は、自分の名前を叫ばれたら「ぎゃ〜」と倒されます。
 
友達がおばけ役をやってるとわかってても、
暗い部屋でちょっとドキドキもあり。。。
とっても盛り上がってました!
 
最後は、ハロウィンキャラクターハント!
教室や廊下や庭のあちこちに、
ハロウィンキャラクターを隠しておきます。
 
キャラクターには小さなアルファベットカードがくっついてるので、見つけた子はそのカードをゲット🌟
 

f:id:ShinyEnglish:20210205103937j:plain

ハロウィンキャラクターハント!



 
教室に戻ってきたら、壁を見てみて!
壁にくっついてる
"TRICK OR TREAT" "HAPPY HALLOWEEN"
の文字の1つ1つに、おやつが入ってるよ!
自分がゲットしたアルファベットと同じ文字の中に入ってる
おやつをもらうことができました。
みんな嬉しそうに、自分のとったアルファベットを探していました🎵
 
 

ビンゴで練習!感情を表す英単語 【The Gingerbread Man】


こんにちは。東員町の「劇を通して学ぶ英語教室」Shiny English 

講師のAmyです。

 

先日のレッスンでは、感情を表す形容詞を学習しました。

 

感情を表す形容詞というのは、

"happy, sad, angry, tired, excited" など、

"How are you?" と聞かれたときに、

"I'm 〜." と自分の気分を答えるのに使える単語です。

 

この質問を毎回レッスンの始めのあいさつで一人一人に投げかけ、単語の歌も歌って、

徐々に慣れて定着してくれればと思っています。

 

そして、前回はこれらの感情の形容詞を使って、

ビンゴゲームを行いました。

 

f:id:ShinyEnglish:20210205105005j:plain

感情を表す形容詞 ビンゴゲーム



 

まず、一人一人に感情の形容詞の絵カードを配ります。

それから、上の写真のように、3枚×3枚で好きなように絵カードを並べてもらいます。

 

箱の中には、感情の形容詞の文字カードを入れておきます。

そして、順番に箱の中から文字カードを1枚ずつ取ってもらい、

出てきた文字カードを読んでもらいます。

(幼児さんはまだ読めないので、小学生の生徒さんに読んでもらいました)

 

読まれた単語の絵カードをひっくり返していき、1列そろったらビンゴ!です。

 

小学生のお兄ちゃんは、しっかりと

単語を読んでくれたし、

幼児さんも、読まれた単語を聞いて、

自分でカードを見つけてひっくり返すことができていたので、単語の意味がわかっているということ!すごい!

そして何より幼児さんが、

負けても怒らなくなったことに成長を感じました。。。😭

 

I was really impressed!! (感激です!)

クッキー作りに挑戦!! 【Gingerbread Man】

こんにちは。東員町の「劇を通して学ぶ英語教室」Shiny English

講師の Amy です。

 

先週から子どもたちは "Gingerbread Man"のレッスンを開始し、

前回のレッスンではキッチン用品の単語を学習しました。

 

それに関連して、先日のレッスンではクッキー作りに挑戦しました!

 

教室(我が家)にはオーブンというものが無いのですが、

今はちょっとググれば、トースターを使ったクッキーの作り方もすぐ見つかるんですね!

便利な世の中、バンザ〜イ🙌

 

数日前から、「いつクッキー作るの?」と楽しみにしていた子どもたち。

 

きれいに手を洗ったら、はりきってクッキー作りスタートです!

まずは、バターを分量とって。。。

 

f:id:ShinyEnglish:20200907145947j:plain

クッキー作りスタート

 袋に入れて、こねます。

この時点で、「ぼくがやりたい!!」の嵐になったので、

10回こねたら交代ルールが発動しました (;'∀')

f:id:ShinyEnglish:20200907145924j:plain

クッキー生地作り

砂糖と小麦粉も混ぜて、さらにこねます。

小2のお兄ちゃんは、英語のレシピをけっこう読むことができていてビックリ!

butter, sugar, flour・・・プチホームステイ体験のようですね♪

 

f:id:ShinyEnglish:20200907150013j:plain

クッキー型ぬき

生地をこねたら、型で抜いていきます。

思っていたより生地がすごく柔らかくて、

型を抜いてもちょっと触ったら崩れてしまうので、かなり苦戦していました。

しかも、Gingerbread Manの型は手足のところが壊れやすい!

失敗しては、また生地をまとめて、薄くのばして、また型を抜いて・・・

「きいぃぃ~!!」(爆)とはならず、根気よく作っていた子どもたち。

がんばりました!

 

f:id:ShinyEnglish:20200907150029j:plain

Gingerbread Man 型抜きできました!

トースターで3分ほど焼くと、こんな感じに出来上がりました!

余った生地でアルファベットの形も作ってみました。

 

f:id:ShinyEnglish:20200907150051j:plain

クッキー作り 完成!

最後はもちろん、みんなで  "Let's eat!!"

さくさく柔らかい食感で、バターの香りがとても濃厚なクッキーになりました♪

It's so yummy!!

 

 

 

 

【Gingerbread Man】 レッスン開始!

こんにちは。東員町の「劇を通して学ぶ」英語教室 Shiny English

講師の Amy です。

 

9月から、"Gingerbread Man"(ジンジャーブレッドマン)

というお話を使ってレッスンをスタートしました!

 

この日は、登場するキャラクターの動物の単語を学習した後に、

手作りの動物パズルにチャレンジしてもらいました。

まずは、パズルのパーツを1つずつ見せて、

 

"What's this animal ?" (これは何の動物?)

"What animal's tail is this?" (これはどの動物のしっぽ?)

 

など、問答しながら動物の名前を言ってもらいます。

 

その後は、パズルの完成にチャレンジ!

 

f:id:ShinyEnglish:20200903110148j:plain

動物パズル


4種類の動物のパーツが混ざっているので、

けっこう考えながらじっくり取り組んでくれました。

 

その後、Gingerbread Manのお話に出てくる

キッチンの道具の単語を学習し、

【What's the sound?】(この音何かな?)

のゲームを実施。

 

生徒には壁を向いて立ってもらい、

それぞれの道具を箸で叩いて、

音だけでどの道具を叩いているか答えてもらいました。

 

こんなシンプルなゲームだけど、

正解した時は「いえ~い!!」と飛び上がって喜んでくれました☆

 

f:id:ShinyEnglish:20200903110333j:plain

 【What's the sound?】kitchen tools

 

最後には、子どもたちが「自分でたたきたい!」と言うので、(そうなるよねぇ~)

ふつうの食事中にやったら絶対叱られるけど、

今日だけは特別☆ということで、

トンテンカン!とたたいて満足していました。

 

 

Gently please~~~. (優しくたたいてね~)

モチベーションアップのために ~出欠ボードの工夫~

こんにちは。東員町の「劇を通して学ぶ英語教室」

Shiny English 講師のAmy です。

 

Shiny English では、子どもたちに少しでもレッスンを楽しみにしてもらいたい、

達成感を味わってもらいたい、という思いから、

とある工夫をしています。

 

教室には、生徒1人1人の出欠ボードを貼っています。

1回レッスンに出席するごとに、シールを1枚貼ることができるんですが、

この出欠ボードのシールも子どもたちそれぞれが好きなものを選び、

貼ること自体を楽しめるように、

テーマに沿った絵や写真の上にシールを貼るようになっています。

 

f:id:ShinyEnglish:20200901104455j:plain

出欠ボード

例えば、上の写真の左側は魚が好きな子のための、

右側は乗り物が好きな子のための出欠ボードになっています。

次はどこに貼ろうかな?と考えながら貼るのも楽しいし、

どんどんシールが増えていって自分なりの出欠ボードになっていくのも

達成感につながると思っています。

 

そして、レッスン開始当初に子どもたちと約束したこと。

それが、シール20枚を達成したら(レッスンを20回がんばったら)、

100均で好きなもの1つ買ってあげる!ということ。

 

これが子どもたちにとって、大きなモチベーションにつながりました。

 

レッスン回数が20回に近くなってくると、もう指折り数えて

「あと~回だよ!次のレッスンはいつ?」

聞いてきてくれるほどに。

 

そして先日ついに、シール20枚達成!!

おめでとう~~~!!

本当によくがんばりました!!

 

約束通り、ごほうびを買いに行きましたよ♪

この時ばかりは、「似たようなおもちゃ、もう家にあるじゃん!」とか

「それ、何に使うの?」とか、

言いっこなしです。

子どもたちがビビビッと来たものを、ゲットしてもらいました。

 

次回からは、また新しい出欠ボードにするんですが、

「次はどんなシールにしたい?」というのも

お店で一緒に選びました。

 

また20回。。。長い道のりだなぁ。。。と

大人の私は思ってしまうのですが、

子どもたちは早くも次のレッスンを楽しみにしてくれています。

 

ピュアだなぁ~☆彡

 

とにかく、レッスン自体を「楽しい!」と感じてもらえるように

レッスンの内容を工夫することはもちろんですが、

 

このようにがんばってレッスンに出席することが達成感につながるように、

工夫して続けていきたいと思います。

英単語復習ゲーム ~巨大単語すごろく~


こんにちは。東員町の「劇を通して学ぶ英語教室」

Shiny English 講師のAmy です。

 

先日、「ジャックと豆の木」の発表会を無事に終えた子どもたち。

今日は最後のまとめのレッスンとして、単語の総復習をしました。

 

単語の復習も、ゲームを通して楽しくやっちゃいましょう!

ということで、

「巨大単語すごろく」を実施。

f:id:ShinyEnglish:20200901092915j:plain

英単語復習すごろく

やり方はとっても簡単。

サイコロをふって、出た目の数だけ進み、止まったところの単語を言います。

どんどん進んで、写真の金色の円のゴールを目指します。

 

途中には、汽車を置いて「〜までスキップ」というマスにしたり、

ゴール直前にはヘビを置いて、数マス戻ることにしたり。

 

ヘビゾーンには、子どもたちにとって覚えにくかったであろう形容詞の単語を並べ、

数回復習できるようにしました。

 

今回は、単語が言えなかった時の罰ゲームとして、

ジャックと豆の木」の歌を1つ歌う。

というルールにしました。

とはいうものの、子どもたちよく単語を覚えていたので、

罰ゲーム発動は1回きりでした。

 

さて、最初は調子良く楽しくやっていた

子どもたちでしたが、

 

ゴールするにはちょうどの数を出さないといけないルールにしたので、

なかなかゴールできず、

ゴール目前のヘビで何度も何度も地獄のヘビループ。。。

 

途中で心が折れかけましたが、

なんとかゴール!(拍手👏)

 

ヘビ、本当にしつこかったよねぇ。。。

 

途中でヘビを倒す(なくす)イベントなんかも作ればよかったな〜と、反省でした (^^;;

 

↓すごろくをやっている動画は、下のリンクからホームページにてご覧いただけます。

  

shinyenglish.wixsite.com

 

 

レッスンの残りの時間は、

子どもたちのリクエストで買い物ごっこをやりました。

 

前回やった時よりも、

買う物の数を自分からちゃんと言えたり、

買った物で何を作るか自分で想定して

買い物したり、それぞれの成長が見られました★

 

Great job!!